返金ポリシー

Passversはいつもお客様の満足を最優先に行動することを念頭に置き、すべてのモバイルユーザーに簡単に使用できるソフトウェアソリューションや丁寧なサービスの提供に取り組んでおります。
すべての製品は無料体験版をご提供しております。制限付きの無料体験版は、お客様に十分な体験サービスを提供していますので、ご購入前に目的に合っているかどうか体験版で動作確認をしていただくことをお勧めいたします。この操作で、間違った製品を購入することを避けることができます。

Passvers はお客様に最高のサービスと製品を提供できるように、30日間返金保証を提供しております。ほどんどの製品は無料体験版をご提供しておりますので、返金保証は、下記に示すご利用条件および除外規定にもとづいてお取り扱いします。返金保証期間30日を超えた場合、または一般に認められた状況ではない場合、返金はお受けできない場合がございます。

Passversのほどんどの製品は無料体験版をご提供しておりますので、以下のような状況で返金や製品交換を受け付けませんのでご注意ください 。

非技術的な状況:

  • お買い上げの前に製品の説明を読まず、もしくは無料体験版で動作確認せず、それ故に、購入後製品の機能または結果に不満による返金リクエスト。お買い上げの前に、製品の説明を読んでから、無料体験版をお試しいただくことをお勧めします。

    注:Passversは、お客様が製品に対して理解不足の原因で、顧客のニーズを満たさない場合には返金しません。だが、弊社は保証期間内に正しい製品を交換することができます。購入した製品より低価格の製品と交換された場合、弊社は差額を返金しませんことを了承ください。

  • ご注文完了後、登録コードが届いていないによる返金リクエスト。ほとんどの場合、登録コードはご注文完了時点から1時間以内に自動的に送信されます。迷惑メールブロック設定やインターネット接続の問題により着信が遅れる場合があります。この際、Passversサポートチームまでご連絡ください。必ず24時間以内にお客様に登録コードを再発行いたします。
  • 間違った製品を購入してしまった場合、他社で元々ご希望の製品を購入した後の返金リクエスト。
  • クレジットカード詐欺または他の不正支払いに関するお客様からの返金リクエスト。Passversは独立した決済プラットフォームと連携しているため、お支払い時に許可権限を監視することは不可能です。もし詐欺にあった場合、カード発行会社までご連絡ください。この場合は、返金を承ることができません。ただし、Passversは購入した製品をお客様が希望する製品と交換します。
  • Passvers製品の異なる地域間の価格差、またはPassversと他社との価格差。
  • ご注文完了後、オペレーティングシステムと互換性がないという理由でを承ることができません。Passversソフトウェアをご利用のお客様は、まずは無料体験版ををお試しいただくことをお勧めします。
  • 価格変更またはキャンペーンからの購入による払い戻しリクエスト。
  • お客様は購入後に思い直すこと。

技術的な状況:

  • 技術的なトラブルが発生する場合、お客様はPassversサポートチームと協力して、詳細な情報、スクリーンショット、ファイルなどを提供することになっています。もしお客様が協力することを拒む、またはPassversから提出する対策法を試すことを拒否する場合、返金を承ることができません。
  • 返金保証期間30日を超えた場合、保証対象外となります。

以下のような状況では返金または製品の交換は可能となっております。

非技術的な状況:

  • 同じの商品を二度に購入した場合。ご入金確認後、商品の一つ分の代金を返金いたします、または別のPassversソフトウェアを交換することができます。
  • 同様の機能を持つ二つの製品を購入した場合。この場合、商品の一つ分の代金を返金いたします。また、別のPassversソフトウェアを交換することも可能です。
  • お客様は、購入から24時間以内に登録コードを受け取らず、Passversサポートセンターから登録コードを取得できず、連絡をとった後、Passversサポートチームからタイムリーな応答(24時間以内)を受け取っていません。この場合、顧客の注文を返金します。
  • 「間違った製品」を購入してから、弊社から正しい製品を購入しておりました場合、Passversは、間違った製品の価格を返金いたします。

技術的な状況:

  • 30日以内に、ソフトウェアの技術的な問題に対処する解決策が提供されていない場合、ご返金いたします。

返金処理完了後、製品に対応するライセンス(登録コード)が無効になります。そのため、お手数ですが以下のようにしようお願いします。

  • ダウンロートの場合:ソフトウェアをアンインストールして、パソコンから削除してください。
  • ディスクの場合:ディスクを破棄してから、パソコンからソフトウェアをアンインストールしてください。
  • 令和3年4月 制定